![]() |
![]() |
![]() |
【塗膜含有試験】
橋梁などに使用される塗料に有害物質が含有されていると、剥離作業時の「作業者への暴露」、「環境への飛散」などを防止するための処置が必要になる場合があります。
塗膜には主に鉛、クロム、PCB といった有害物質が含有されている可能性があるため、剥離作業前にこれら有害物質の有無を調査しておくことが重要となります。
【塗膜溶出試験】
剥離作業によって発生した塗膜くずなどは、産業廃棄物として扱われる場合がほとんどです。そのため他の産業廃棄物同様、多くの場合、処分の際に有害物質の溶出試験が必要となります。
塗膜に含まれている可能性のある鉛、クロム、PCB のほか、自治体や処分先によって必要な項目が異なる場合もありますので、処分前に確認することをおすすめしております。
項目 | 基準値 | 関係法令等 | |
---|---|---|---|
塗膜含有試験 | 鉛 | 不検出 | 労働安全衛生法・鉛中毒予防規則 |
クロム | 1% | 労働安全衛生法・特定化学物質障害予防規則 | |
PCB | 1% | ||
塗膜溶出試験 | 鉛 | 0.3mg/L | 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 |
クロム | 1.5mg/L | ||
PCB | 0.003mg/L |
依頼したい検査・分析について分からない点、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。専門のスタッフがお客様に合った検査・分析のご提案をさせていただきます。
>>お問い合わせはこちら
取引完了までのスケジュール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※スケジュールは溶出試験の場合のあくまで目安です。(含有試験は上記に+6営業日となります)
※分析項目、項目数、特急・通常納期によって、日数は変わります。
※北海道、沖縄、離島の場合は配送事情によりスケジュールに影響が出る可能性があります。

分析項目と基準値
【塗膜含有試験】
No. | 分析項目 | 基準値 (%) |
項目別料金 (円) |
---|---|---|---|
1 | 鉛 | 不検出 | 9,000 |
2 | クロム | 1 | 9,000 |
3 | PCB | 1 | 39,000 |
*別途 含有試験前処理 6,000円/検体
*各項目の定量下限値(N.D.値)は、検体の性状などによって数値が増減する場合がございます。
【塗膜溶出試験】
No. | 分析項目 | 基準値 (mg/L) |
項目別料金 (円) |
---|---|---|---|
1 | 鉛 | 0.3 | 5,000 |
2 | 六価クロム | 1.5 | 6,000 |
3 | PCB | 不検出(0.003未満) | 12,000 |
*別途 溶出試験前処理 6,000円/検体
塗膜含有・溶出試験3項目検査の料金
分析種別 | 検体量 | 納期(検体到着後) | 料金(税別) | 備考 |
---|---|---|---|---|
塗膜含有試験 (3項目) |
50g | 18営業日 | 56,000円 | 速報はメール またはFAXにて お知らせ |
塗膜溶出試験 (3項目) |
150g | 12営業日 | 22,000円 |

よくある質問
分析期間はどのくらいかかりますか?
こちらの取引完了までのスケジュールをご覧ください。
検体量はどの程度必要ですか?
料金表に掲載の検体量をご参照ください。詳しくはこちら
送付先、営業時間等を教えてください。
送付先:山形県米沢市アルカディア1-808-17、営業時間は平日8:30〜17:30です。詳しくはこちら
ご提出報告書とその他検査画像のイメージ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
*画像をクリックすると拡大します。
ご注文の流れ
画像又はこちらをクリックすると詳細なご注文の流れをご覧頂けます。
![]() |
塗膜含有・溶出試験3項目検査の料金
分析種別 | 検体量 | 納期(検体到着後) | 料金(税別) | 備考 |
---|---|---|---|---|
塗膜含有試験 (3項目) |
50g | 18営業日 | 56,000円 | 速報はメール またはFAXにて お知らせ |
塗膜溶出試験 (3項目) |
150g | 12営業日 | 22,000円 |
