アスベスト(石綿)とは

アスベスト(石綿)とは、天然に存在するケイ酸塩鉱物のうち、繊維状を呈している6種類の鉱物(クリソタイル、アモサイト、クロシドライト、トレモライト、アクチノライト、アンソフィライト)を指します。

アスベストは、耐火(耐熱)性、耐摩耗性、耐酸性など優れた特性を持つ鉱物であるため、長期間様々な分野で使用されてきましたが、その一方で重篤な呼吸器疾患を引き起こす原因であることが明らかになったことから、現在ではその使用、製造、加工、輸入などが全面的に禁止されております。

 アスベスト(石綿)分析とは

アスベストの製造・使用が可能な時期に建てられた建築物などには、アスベスト含有のおそれのある建材等が使用されている可能性があります。現在、建築物の解体・改修工事ではアスベスト含有建材の事前調査が基本的に必須となり、その調査の過程で分析調査=アスベスト分析が必要になることがあります。

アスベストの分析方法は、定性分析と定量分析がありますが、通常はアスベスト含有の有無を確認する定性分析のみを実施するケースが主です。定性分析と定量分析の違いは以下のようになります。

定性分析

対象の建材等にアスベストが0.1重量パーセントを超えて含有するか否かについて、およびアスベストの種類について判定する分析です。

定量分析

定性分析にてアスベスト含有と判定された後、その含有率の詳細を調べるための分析です。どの鉱物繊維がどの程度含有しているか詳しく調べることができます。

定性分析・定量分析のどちらも弊社にて請け負うことができますが、定量分析まで実施する場合は事前打ち合わせが必要となります。定量分析まで必要な場合は、ご依頼前に必ず弊社担当までご相談ください。

アスベスト分析の流れ

※定性分析で石綿ありと判定された場合において、定量分析を行わずに石綿が0.1%を超えているとして扱うことも可能とされています。(平成26年3月31日 基安化発0331第3号)

アスベスト(石綿)の料金

分析種別及びバナーをクリックするとご注文ページへリンクします。

分析種別 検体量(合計) 納期 (検体到着後) 料金(税別) 備考
アスベスト定性分析 ・外壁材、仕上塗材など
…ゴルフボール1個分程度(10g以上)

・吹付材、保温材など
…ゴルフボール2個分程度(20g以上)

・スレート版、石膏ボード、天井材など
…5cm角程度(厚み 0.5cm以下の場合は 10cm角程度)
7営業日程度で速報 18,000円/1検体 分析方法
JIS A 1481 1

※外壁材や仕上塗材を採取する際は、下地部分も含めて採取してください。 
※検体のサンプリング等を弊社で実施する場合、別途サンプリング費用等が発生する場合がございます。

※定量分析の料金や納期については、担当者まで直接お問合せください。

ご注文の流れ

お客様作業:・弊社作業:

01

メール・FAX
にてお申込み

02

検体の発送

03

検体の
受け入れ・分析

04

メールで
分析結果を速報

報告書原本の発送

①メール・FAXにてお申込み

専用の注文書データに必要事項をご記入後
弊社まで送付ください

メールフォームからご注文

メールフォームからのご注文をご希望の方はフォームに必要事項を入力の上「送信」ボタンをクリックしてください。

FAXからご注文

FAXでご注文をご希望の方は、下部「アスベスト分析注文書」ボタンをクリックしてファイルをダウンロードしてください。
ダウンロード後、ご記入の上FAXで送信してください。

FAX番号:
0238-29-0015

②検体の発送

採取容器はお客様の方でご準備ください。特殊な内容の分析の場合のみ、弊社より専用容器を発送いたします。

・外壁材、仕上塗材など
…ゴルフボール1個分程度(10g以上)

・吹付材、保温材など
…ゴルフボール2個分程度(20g以上)

・スレート版、石膏ボード、天井材など
…5cm角程度(厚み 0.5cm以下の場合は 10cm角程度)

③検体の受け入れ・分析(分析方法:JIS A 1481 1)

ご注文内容と届いた試料を元に弊社にて分析いたします。

④メールで分析結果を速報・報告書原本の発送

報告書原本をお送りする前にメールにて分析結果を素早くお知らせいたします。

分析結果速報をご確認いただきましたら、報告書原本を発送いたします。
また、分析完了後の残試料は基本的に全て返却いたします。
特に基準値を超える項目がある等、特定の検体は返却必須となりますのでご注意ください。

アスベスト分析注文書

アスベスト分析注文書記入例

※定量分析の料金や納期については、担当者まで直接お問合せください。

分析に必要な検体量

アスベスト定性分析は、下記の量を確保頂ければ検査実施可能です。

建材の種類検体量
吹付材・断熱材・保温材・吸音材などゴルフボール2個分程度(20gを目安)
外壁塗材、仕上塗材、下地調整塗材などゴルフボール1個分程度(10gを目安)
成形板5㎝×5㎝ 程度を1個 (※厚みが0.5㎝未満の場合、10㎝×10㎝程度)

検体の梱包

検体は、飛散・汚染防止の観点から以下のように梱包してください。
チャック付ポリ袋に二重に入れ、試料が漏れ出さないように密閉して下さい。
外袋表面に試料番号、試料名を記載して下さい。

分析注文書 送付先

メールinfo@sanpaibunseki.com
FAX0238-29-0015

検体 発送先

住所〒992-0119 山形県米沢市アルカディア1丁目808番地17
宛名ネクスト環境コンサルタント㈱

事前調査とアスベスト分析について

令和3年4月1日の「改正 大気汚染防止法」施行後、全ての建物の解体・改修工事において事前調査の実施、つまり工事の元請業者は、工事を実施する前に石綿含有建材の使用の有無を確認することが義務付けられました。

事前調査は、①設計図書による書面調査、②目視による現地調査、③分析調査の順に進みますが、③の分析調査とは ①と②を実施した結果、石綿含有の有無が判別できない建材が確認された場合に実施する調査となります。

分析調査で一般的に求められる分析がアスベスト定性分析です。この分析を端的に表すと、「アスベストの有無の判定」と言えます。分析の結果、0.1vol%以上石綿繊維が含まれている建材は「石綿含有」と判定されます。

また、アスベスト分析には定量分析がございます。これはどの鉱物繊維がどの程度含有しているか詳しく調べることが可能な分析です。※定量分析が必要な場合は、別途ご相談ください。

取引完了までのスケジュール

2025年04月03日(木) ご注文受付

2025年04月04日(金) お客様サンプル採取・送付

2025年04月07日(月) 弊社サンプル受取・分析開始

2025年04月16日(水) 検査終了・速報メール送信

2025年04月18日(金) 報告書送付

※スケジュールはあくまで目安です。
※特急・通常納期によって、日数は変わります。
※北海道、沖縄、離島の場合は配送事情によりスケジュールに影響が出る可能性があります。

よくある質問

営業時間を教えてください。

営業時間は、8:3017:30です。ただし、土曜、日曜、祝祭日、夏期・年末年始の休日等を除きます。 メール・電話でのお問い合わせ対応、検体の受け取りは24時間365日対応可能です。

検体量はどの程度必要ですか?

必要検体量はこちらよりご確認ください。
料金表に掲載の検体量をご参照ください。分析内容により量が異なります。
検体は、密封可能な容器に採取してください。特殊な分析の場合のみ、弊社より専用容器を発送いたします。

検体の受け渡しの方法はどうなっていますか?

宅配便での送付もしくはご持参ください。
訪問可能距離であればサンプリングに伺うことも可能ですが、別途サンプリング費用等が発生します。

料金はどのように支払えば良いですか?

分析結果報告書に請求書を同封いたします。弊社の指定口座までお振込みください。
請求書発行月の翌月末までにお支払いをお願いいたします。
振込手数料はお客様のご負担でお願いいたします。
初回お取引のお客様には分析結果速報後にお振込をお願いする場合がございます。

分析料金はどのくらいかかりますか?

主な分析料金表はこちらよりご確認ください。
分析料金は検体の種類、分析項目、検体数、納期、その他事項等、ご依頼の内容により異なります。
必要情報をお聞き取りした後に、見積書を提出いたします。

分析が終わったら試料を返してもらえますか?

分析完了後の残試料は基本的に返却いたします。
特に基準値を超える項目がある等、特定の検体は返却必須となりますのでご注意ください。
安全性が確認されており、且つ弊社にて処分が可能な試料に関しては、別途処分費用をいただくことで弊社にて処分可能な場合もございます。必要な場合は担当者までご相談ください。
お問い合わせはこちらをご利用ください。

納期は、検体を送ってからどのくらいですか?

分析期間はこちらよりご確認ください。
料金表に掲載の納期をご参照ください。分析内容により期間が異なります。
基本的な内容の分析の場合、弊社にて受け入れ完了後、10〜18営業日で数値速報となります。
お急ぎの場合は、直接ご相談ください。
速報はメール又はFAXにてお知らせとなり、その後報告書を発行し、郵送いたします。

お見積りフォーム|産廃分析.com
ご注文フォーム|産廃分析.com
お問い合わせ|産廃分析.com